弾丸韓国旅行の記録【show&tell pop upイベント/off route fest参加】
実は、本当にごく一部の人にしか話して無かったんですが、突発で10/4(金)の夜〜10/6(日)の早朝まで韓国に行っていました。
目的は、江南の新世界百貨店で行われたshow&tell pop upイベント参加と蘭芝漢江公園でやっていた音楽フェスティバルoff route festへの参加です!
なぜおおっぴらに話していなかったかと言うと、つい2週間前にも韓国旅行をしていたのと、さらにその3週間前にも韓国に行っているのです。なんなら7月にも行っているし、5月にも行っている。
さすがに、行き過ぎw ちょっと自分の欲望に赴きすぎではないかという葛藤があり、本当に直前の直前まで行くべきか、いや行くべきでは無いんじゃないか、毎日自分の決意が変わるくらいめちゃくちゃ悩んだのですが…(笑)
丁度その土日は何も予定が無くて、むしろなんで行かないのだろう……と思い始めたら、行ったら良いやんという気持ちになり始めて、気づいたら(気づいたらというか、まぁ明確な意思を持って)飛行機を取っていました…。(それは出発2日前のこと)
私はひとりっP先生という方の、弾丸旅記録を読むのがとても好きでして、こんな風に、一人旅をしてみたい、しかも弾丸でちょっと失敗とかも含めて楽しい感じにすごく憧れがあり、ずーーーーっとやってみたいと思っていました。でも勇気が無かった。
もちろん複数人で行く旅行も大好きですけど!!自分の時間が自由に使えるお年頃、しかも飛行機がバカ安い今が、弾丸一人旅実行の時なのでは!!!と思い実行してしまった、というのもあります…。友よ!お願いだ、引かないでくれ!(笑)
今回の旅程(弾丸)
10/4(金)
退勤 成田空港へ移動しソウルへ夜遅め着
仁川空港近くの宿に1泊
10/5(土)
新世界百貨店でイベント参加
江南フェスティバルをチラ見
蘭芝漢江公園へ移動して夜までoff route fest参加
仁川国際空港に移動
10/6(日)
早朝仁川発 成田に帰国
※自分に課した課題
・韓国語練習のため、なるべく英語ではなく韓国語で話してみる
行きの飛行機〜宿
行きに乗ったティーウェイ航空は、LCCでも席がやや広めなのと、機内Wi-Fiでエンタメコンテンツが見れる(「私は一人暮らし」とか見れる)ので結構良いなと思っていましたが、今回座った席が悪かったのか機内Wi-Fiが全然繋がらなくて、何も見れなくて残念でした!ちぇ!
クォンテウン君のペンミに行った時もそうだったんですが、夜めの時間に仁川空港のターミナル1のイミグレは死ぬほど混みますね。各国からLCCがしこたま到着する時間帯なのでしょうか。平気で1時間くらい並ばされる…。
ソウルの到着が夜遅いと、宿によってはチェックイン時間に制限があり間に合わなくなってしまうので、今回は空港の近くで宿を探してみました。
今回泊まったのは、仁川国際から電車で2駅先の雲西(ウンソ)駅。
女性専用のゲストハウスで評価も高く、私のような遅い時間に仁川に到着した人の受け入れOKな宿(しかもめっちゃ安かった!)を見つけたのでそちらに宿泊しました。
雲西駅、初めて降りましたがとても面白かったです。思いっきり空港バブルに恩恵を受けた街…という感じで、飛行機モチーフの看板がギラギラ沢山あるかと思いきや、反対側の出口に行ってみると、まだ開発途中の街なのか『全然作ってる途中でーーーす!』みたいな工事現場が沢山あったり…。
宿はレビュー通り、清潔感があって広々していて、水回りもとても綺麗で快適に過ごせました。次の日の予定が朝の早い時間じゃない場合は、夜着いて空港近くに泊まるのは結構アリかもしれない。
新世界百貨店 show&tell pop upへ
お宿をチェックアウトして、ウンソ駅のロッカーに不要な荷物を預けて、ホンデに寄り道しつつ江南方面へ移動。目的はクォンテウン君を見に行くこと!!!!!!!
「show&tell pop upイベント」にクォンテウン君が参加するという事務所からの告知がペンカフェ出たのが約1週間前。
詳細もよくわかんないし、ペンカフェで「これってファンが見に行っていい奴なんです?」と質問するも、事務所からも「見に来ていい奴って聞いてるから大丈夫だと思う。」というやや曖昧な返事が来る。笑
事務所の言葉を信じつつ、様子がわからなすぎるのでちょっと早めに新世界百貨店に向かいました。
普通〜の百貨店でやっているPOP UPイベント。
でも、記者っぽい人とか動画記録のリハなどをしている人がいたので此処で間違いなさそう…。ちょうどPOP UPが見える位置にカフェがあったので、カフェで様子を伺いつつ時間まで待つ事に…。
すると、確実に誰かのオタクであるであろう集団や、女子グループが同じカフェにどんどん集結してくる…。クォンテウンペンなの……か…!?
にしては、人気すぎる気もしなくもない…どういうことだ……と一人でハラハラしていると、イベント開催時間が近づいてきたのでカフェを出て、会場に近づいてみる。
すると“ペンヨロブン(ファンの皆さん)はここから出ちゃだめ”を示す紐が引かれる。(空港の出待ちみたいなやつ)あっというまに結構な人数が集まって、ここでやっと沢山ゲストがいるイベントなんだと察する(遅い)
ペンミ前もでしたが、本物のクォンテウンに会えるとなると緊張で泣きそうになっていました……震える手、カメラ位置確認。手汗。なんか、うっかり、また私最前列にいるし…(´;ω;`)
セキュリティっぽい、いかついスーツの人が来てザワザワする会場。嗚呼、ついに始まる―――――。
すると、向こうからなんとジローラモ氏がやってきました!!!!笑
え、なんで!!!ジローラモ!!!あの、チョイ悪親父で日本を一世風靡したジローラモさん、なんで韓国に!?!?!?!笑
結構びっくりして一人で笑ってしまいましたw 顔ちっちゃくてめちゃくちゃカッコよかったんですけど予想の斜め上すぎてwwww
show&tellはちょっと大人向けの紳士服のPOP UPで、そのメインモデルをジローラモさんが務めていたようです。
その後テウン君と同じA.CONIC所属のモデルの先輩である、주원대(チュウォンデ)さん、기무(ギム)さんなどがやってきて……ついに、クォンテウン…やってきました。
@tos
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 22, 2019
show&tell ポップアップイベントクォンテウン入場シーン📸💥 #권태은 pic.twitter.com/cDJzvNTfBk
名前を呼んだら会釈してくれた!!(自分の声が悲惨すぎて消しましたw)
TopStarNewsに登場シーンの動画がUPされていました。てか、この動画、イベントが終わって2時間後とかにはアップされてて、速報性がすごいです。その場で編集したのかな…記者さん大変だな…。
報道陣の撮影が終わった後は、ゲスト達はPOP UPの売り場内を自由にうろうろしていて、それぞれのゲストのオタクと思われる人が撮影エリアから続々と移動していたので、私も抜けて売り場側へ移動しました。
売り場でテウン君は、自由に先輩モデルと談笑したり、服を見てみたり…なんか自由なイベントだったな…
テウンペンさんぽい人も数名いらっしゃってて、その一軍に混ざってわたしも写真を撮ったり動画を撮ったり…(´;ω;`)
そうこうしてたら、ペンヨロブンの大群が、どわーーーーっと移動してきて、何事!?と思ったらソンフン先輩が登場していました。
カフェに集結していたのは、ソンフン先輩のオタクだったのかー!!ものすごい人気だった…
私もペンミに続き、うっかり2回目のソンフン先輩
会場にはプリ機?やUFOキャッチャーなども用意されていて、それで遊んだりわちゃわちゃしている皆様をしばらく眺めました…
撮り終わった瞬間めっちゃ笑顔なの何かわいい😭(細かいオタク) pic.twitter.com/LS6wDagMNP
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 7, 2019
このプリ機、モデル達に大人気でメンバーを変えて何回も何回も撮影していた!
@tos
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 22, 2019
show&tell テウン君🐥ひよこみたいと言われています🐣 #권태은 pic.twitter.com/38EuA2mtMt
その後、テウン君は、我々テウンペン群の近くに来て少しお話してくれました(´;ω;`)お菓子をプレゼントしていたペンさんも!
ほんとに私、韓国語が出てこなすぎて、名前を呼んで手を振るしかできなかったよ…。テウン君は日本語多少わかるのですが、ここで日本人カードは出すまい、と思って日本語では話しかけなかったよ…
この距離にいたのに……本当に悔しくて韓国語習得を決意したのでした(´;ω;`)また来るね……
ちょ…顔のサイズシールより小さいやないの…🐥🐥🐥秋服も似合います…えぇ…🍂🍠🍇 #권태은 pic.twitter.com/Ww8cKnxn3X
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 5, 2019
イベント後、三成駅に移動し江南フェスの様子をちら見。
X1とかうっかり見れたりしないかな、と思いましたが甘かったです。人も多くて、周りも塀に囲まれてて何も見れなかったよ。エバグロちゃんのリハをチラ聞きして即移動しました。
大量のオタクと、それとは関係なく輪になって遊んでる小学生の図。平和
@tos
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 22, 2019
江南フェスティバル入り待ち?で混雑するオタクを気にもせず、小学生の軍団が遊んでるの平和でよかった pic.twitter.com/f1FBH2ab14
駅でX1の広告を発見したので激写
Fes会場への移動中に、アン孤独カトクグループにテウン君の写真と動画を共有しまくった所、みんなが댕댕이*1 だ、댕댕이だ言うので댕댕이にしか見えなくなってきたよ…U^ェ^U
サラン団がみんなテウン君の写真が上がる度に、デンデンイだ、デンデンイだ言うので、デンデンイの事も、より愛おしく思えてきた…🐕 pic.twitter.com/0zbhYgZNCS
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 5, 2019
Off Route Fest 2019へ
春に遊びに行ったHIPHOP PLAYA Festival 2019が本当に楽しかったので、Off Route Fest 2019も、開催予告があった時からず〜っと気になってはいたのです。
テウン君のイベントとOff Route Festが同日になり、しかも直前でもチケットが売り切れてなかったのでラッキーでした!チケットは春と同じくメロンチケットで購入。
規模感など、諸々がHIPHOP PLAYA Festivalとほぼ同じで、1回経験していたので一人でもスムーズに会場まで辿り着けました。
Nanji hangang park近くにバスがついて、会場入り口に向かう道でCrushの「oasis」の音漏れが聞こえてきて、近くに居たみんなが走り出したので私も思わず走りましたw
Crush全部見れなかったけど、何曲か聞けて嬉しかった!!!
@tos
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 22, 2019
Off route fest2019のcrush💃🕺 pic.twitter.com/VwQXXLbiBj
KIRINが所属するクルー8BALLTOWNのブースもあり、クルーメンバーが入れ替わり立ち替わりDJしたり、歌ったりラップしたり。
このブースずっと好みの曲ばっかりかかって、めっちゃ楽しかったな〜結構何度も立ち寄ってしまった。
@tos
— 나나에 (@NNN777NNNe) October 22, 2019
Off route fest2019🥰8balltownのブース🔴 pic.twitter.com/tVKym2RlPB
SIMON DOMINICをチラ見しながら、ご飯を食べたりして一番楽しみにしているH1GHR MUSICのステージを待つ!!!!
韓国のHIP HOP最前線。Jay Parkが立ち上げたレーベル「H1GHR MUSIC RECORDS」を深掘り | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | CULTURE
好きな曲が多くて沢山聞いていた、Sik-KもHAONも前回参加したフェスに出ておらず、日本の公演も見に行っていなかったので、とってもとっても楽しみにしてました!!(pH-1は春のに出てたね)
ステージでは、H1GHR MUSICのレーベルメンバーが一人ずつ出てきて、段々人数が増えていき、最後はみんなでワイワイしながらステージを見せてくれました。
春のHIPHOP PLAYA Festivalの方は、feat.曲でも一緒に歌ってくれるシーンが少なかったので、今回は皆でパフォーマンスをしてる所を見れて感動した!
instaに動画を纏めてアップしました
HAON君のライブが想像以上に楽しくて…かっこよすぎて感動しました…。みんな仲がよさそうなのも良い。帰ってから「붕붕」ばっか聞いてる。
こんなにかっこいい曲で、カッコいいステージを見せてくれて、魅了されるんだけど、でもこのMVとかみると等身大の10代で驚きます。すげーや。
このMV眩しくてなんか泣けるんだよな…
あとは、Sik-K先生が途中で脱いで、更に会場はヒートアップしましたw
私は今年、韓国・日本・イギリスの音楽フェスに参加したんですが、韓国のフェスが一番居心地が良いなと思いました。規模感とか、ノリとか、お客さんの感じとか。。。
でもやっぱり、フェスは誰かと一緒に行きたいですね。。。「良い!!」ってなってもその場ですぐに共有できない寂しさは少しありました。わりと一人っぽい人沢山いたんだけどね…。
イギリスのシンガーMiguelもばっちり見て、ホクホクしながらバスに乗って荷物を拾って仁川空港へ…。(メインアクトの感想を飛ばすw)
空港のSPAで深夜のんびりしようと思ったのに、死ぬほど並んでてもう二度とアテにしないと決意…。まぁ待ってる間も座れたし、ペンカフェに書き込んだり、日プ見てたからあっと言う間でしたけど。
早朝便、ジンエアーに乗って成田に帰国。ジンエアーはWEBチェックインで発券なしでスマホ画面のみで乗れたので大変便利でした!ここでは並ばずに済んだ!
家で昼寝して起きたら、なんかすべて夢だったような不思議な気分になりました。
今回の旅を経て次回に活かしたいこと
①韓国用simカードを買い置きしておく
私はiphoneをsimフリーにしたので、最近の旅行ではWi-Fi機器をレンタルせずに都度simカードを購入して、差し替えて使っています。Wi-Fiをレンタルするよりも、はるかに安く済むのと、荷物の量が格段に減るので断然おすすめなんです。
しかし今回は急に行くことに決めた弾丸旅。いつもネットで買っているsimカードが通販だと間に合わない!という事で今回は久しぶりにWi-Fi機器をレンタルしました。
やっぱsim派ですわ。繋がりやすさとかも含めて。simカードは1年位有効期限が有るものが多いので常に1枚くらい買い置きしておいても良いかなと思いました
②LCC旅の荷物問題
せっかくLCCを選んで渡航費用を押さえた&弾丸旅であれば、荷物を少なくして預け荷物は無しにしたい。
私はいつもLCCの時は、このCabin ZeroというLCC持ち込みサイズギリギリで設計されたバックパックに荷物を入れていました。
|
キャリーよりはるかに軽いので、重量制限をあまり気にしなくて良いしポケットも沢山あってとても使いやすいです。ですが、結構ずっと荷物を背負っている、というのが疲れるんですよね…。。。並んでいる時に、背負うのをやめると荷物が扱いづらいし。オフィスワーカーだから肩こり辛いし(´;ω;`)
今後お土産とか買わない弾丸旅の時は、小さいキャリーにしようかなぁ。。。キャリーはキャリーで機動力が下がるので、何を取るのか悩ましい所です。
今回の旅、エア代、フェスチケット代、宿代諸々含めて3万円くらいしかかかってないです。恐ろしい安さやで……
韓国語は……まだ未熟すぎるのでやはり第一声を韓国語にしても通じない事が多く、英語に切り替えてしまう事が多かったです。pop upでも全然話せなかったし…これが本当に悔しい、、、、、それから本気と書いてマジの韓国語習得を決意したのでした!!やるぞーーーーーーー!!!!
とはいえ総括すると、推しに会え、フェスを楽しみ、色々と学びもあった旅にできました。あとはこの旅の記録がコンテンツとして皆さんに楽しんでもらえる物になっている事を祈って……完
*1:ワンちゃんの事。https://bebe.jpn.com/111419/2